研修会

研修会2025/9/3 第2回医療・介護関係者研修「在宅における心臓病・足病」を開催しました

2025年9月3日(水)に令和7年度第2回医療・介護関係者研修を開催しました。

テーマ:「在宅における心臓病・足病」
講 師:きむら心臓血管内科クリニック 院長 木村 雅喜先生
内 容:在宅療養患者において心臓病・足病の患者は年々増加しております。病気自体についてや、初期対応などを中心にお話します。

心臓病・足病における医療的な留意点や在宅での重要な課題・支援の方法について木村雅喜先生にご講演いただきました。 

【アンケート結果より】
「足のトラブルは深刻な事態を招きかねず、初期対応が非常に重要であることや、在宅支援関係者が直面しやすい、頻度の高い疾患についての理解を深めることが出来ました」「心不全や足病について実際の写真等があり、分かりやすい説明でとても参考になりました」「心臓病や足病に関する分類や特徴を知ることが出来、とても勉強になりました」といったご感想をいただいております。

まだまだ続いております猛暑の中、WEB参加も含め64名の方にご参加いただきました✨
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。
最後になりますが、講師の木村雅喜先生には貴重なご講演を賜り誠にありがとうございました。

ページ上部へ